先日30日につながるハロウィンパーティーを開催しました。ハロウィンってなに?と皆さん首をかしげながらくじを引いたらこんな格好に仮装させられちゃいました。皆さんまんざらでもない様子でポーズを決めていました(笑)
10月はお祭り月間。つながるデイサービスでも秋祭りを行いました。手作り神輿に獅子。ハッピ姿で登場したスタッフにお祭り好きもそうでない方も笑顔満面で「わっしょい、わっしょい」の掛け声をかけてくれました!スタッフも利用者の皆さんも神様の前では子供にかえります。
本日3日、ハスの実を使って飾りを作りました。夏にはデイサービスの周りの畑で大きく美しい花を咲かせていたハスが大きな実をつけています。知ってはいても実際に手に取るのは初めての方も多く、自然の面白さを味わいながら季節の飾りを作りました。
夏といえば、海!山!ところてん?!つながるデイサービスでは7月12日、13日の両日にところてんを作りました。スタッフも初めて作るところてん・・・うまくできるかな(・。・;やってみれば何でもうまくいくものです。みごとなところてんが完成しましたヽ(^。^)ノ利用者さんもスタッフも夏の味を楽しみました。
遅い梅雨入りの影響か、あじさいの花の色づきも遅く、予定を2週間遅らせ6月25日に白猪の滝のあじさいを見に行きました。待ちに待ったあじさい見学に皆さん気分も盛り上がり、つながるデイサービスから30分弱のドライブの車中でも皆さんの会話が弾んでいました。6月の花のあじさいはやっぱり雨が欲しそうな様子でしたが、...